おすすめレシピ
Vol.1 雲白肉片
卒業生の中からお二人のかわいい男の子のお子さんをもつ兼業主婦知子さんのおすすめレシピです。
A.卒業旅行で行ったスペインで食べたパエリアを自分で作ってみたくなって。
Q.教室の感想は?
A.教室で友達もできましたし、毎回ワイワイと楽しかったです。お喋りしすぎて先生には怒られたりしましたけど!
Q.料理を習ってよかったことはなんですか?
A.先生のレシピのおかげで、家の来客からはご飯がおいしいと評判がよいことです。だからついつい人を呼ぶ機会が増えてしまいますが、家で飲んだり食べたりが今一番楽しいです。
Q.このレシピをおすすめする理由は?
A.中華でおもてなしすることが多いのですが、我が家の定番メニューです。結構簡単ですし、毎回大好評の一品です。
雲白肉片(ゆで豚うす作り特製ソース) 6人分

これらはあれば本格的になりますし、なければなくても大丈夫です。
豚肉はロースよりバラ肉のがおいしいと思います。
暖かくても冷めてもとってもおいしいです!(小松)
材料
豚肉かたまり肉(豚バラor肩ロース) 5〜600gねぎ、しょうが 少量
きゅうり、セロリ、人参 適宜
Γ しょうゆ 1/3c
| 砂糖 1/3c
A 酒 大3
| ねぎ、しょうが 少々
八角、桂皮、陳皮 少々
おろしにんにく 一片
ラー油 適宜
手順
1. 鍋に湯をわかして豚肉をいれ、ねぎ・しょうがのたたいたものも入れてゆでる。(30〜40分)途中でアクを除いて、火は沸騰が持続する程度で。串をさして赤い汁がでなくなるまでゆでる。2. Aを煮詰めてこす。おろしにんにくとラー油で味を整えてタレを作る。
3. きゅうりはうす切りにして水にさらす。他の野菜も同様にする。
4. 肉は熱いうちにごく薄く切って、(冷めてからの方がきりやすいが温かいほうがおいしい)よく水を切った野菜と一緒に盛り、タレをかける。