キッチンスタジオ クック
愛知県刈谷市の料理教室、名古屋に近く家庭料理を教えるクッキングスクールです。
  • トップページ
  • クラスのご案内
  • スタジオのご案内
  • 受講日のご案内
  • アクセス
  • プロフィール

おすすめレシピ

Vol.19 韓国風五目はるさめ

華子さんは医師のご主人と可愛いお子さんのために、「料理は手作り」を心がける、はつらつべっぴんミセスです。


結婚してまもなくCOOKと出会い、3年間お世話になりました。
「お母さん」的先生のおかげでとても楽しく有意義な3年間でした。そして、すっかり「COOKの味」は「我が家の味」となりました。
家庭の基本料理から季節行事に欠かせないご馳走、旬の食材の扱い方にアレンジ方法まで、毎回得ることが多くとても勉強になりました。
当初はレパートリーも少なく手際の悪い私も、先生の愛情ある教えのおかげで、少しは料理も上達したと思います。
料理を作る際も、頭の中で順序だてて効率よく出来るようになったと思います。
毎回メニューがコース料理並みのデザート付、とても充実している料理教室です。


韓国風五目はるさめ (たっぷり4人分)

韓国風五目はるさめのレシピをご紹介します。
野菜がたくさん入るので、肉料理のサブメニューに最適です。
作り置きが出来る上に、さめても美味しく、温めても美味しいので、時間差で食事する我が家では活用メニューです。

材料

はるさめ(緑豆)      60g
Γ塩 小1/2
ゴマ油  大1
にんじん(せん切り) 小1本100g
ごぼう(斜め細切り) 1/2本50g
もやし 1袋
シイタケ(生、干し、細切り) 3枚
きゅうり(斜めせん切り) 小1本
Γ 白すりごま 大3
A (うま味調味料か中華スープの素 少々)
 しょうゆ 適宜
飾り用糸唐辛子(あれば) 適宜
松の実(あれば) 適宜

手順

1. はるさめはゆでてザルに上げ、ざっと水をかけて冷まし、よく水をきる。食べやすい長さに、切って、塩、ごま油をまぶす。後で混ぜやすいよう大きめボウルに入れておく。

2. にんじんは、ごま油で炒め、軽く塩をして1.に入れる。

3. ごぼうは斜めうす切りにしてからせん切りにし、水にさらし、にんじんと同様にして1.に入れる。

4. 干しシイタケは水もどしをしてから細切りにする。生シイタケはそのまま細切りにして、にんじんと同様にして1.に入れる。

5. もやしはざっと切ってから、にんじんと同様にして1.に入れる。

6. きゅうりは斜めにうす切りにしてからせん切りにし、にんじんと同様にして、色が悪くならないようにバットに広げて冷まし1.に入れる。

7. 以上とすりごまを混ぜて、味をみて、必要ならAで味を調える。器に盛ってあれば糸唐辛子と松の実を散らす。

※材料はほかに肉類、イカ、錦糸卵、きくらげ、絹さや、たけのこ、ピーマンなどもよい。
※はるさめがボソボソしてきたら電子レンジで温めて食べるとよい。

おすすめレシピ
  • おすすめレシピ
BLOG Instagram
お問い合わせ
キッチンスタジオ クック
〒448-0842
愛知県刈谷市東陽町1-28
ユニオンハイツ刈谷東陽602
TEL 0566-22-5337
FAX 0566-27-6848
メールフォームでのお問い合わせ
cook-h@katch.ne.jp
Copyright(C) 2009 Kitchen Studio Cook All Rights Reserved.